遺 伝 形 式 疾 患 名
   ライソゾーム病にはない。
常染色体は父親由来、母親由来の2本あるが、そのどちらかに異常があると発病する。 つまり、両親のどちらからか異常な遺伝子を受け継ぐと発病するもの。この場合、異常遺伝子が子に伝わる確率は50%となる。両親のいずれかは患者ということになるが、症状が軽くて気づかれないこともある。
   ほとんどのライソゾーム病
染色体の2本のうち、1本に異常があっても発病しない(保因者となる)疾患で、 2本の染色体がともに異常な場合は発病する疾患である。つまり両親が保因者であり、その両親から異常な遺伝子を受け継いだ場合に発症する。その確立は25%である。GM1ガングリオシドーシスを例に取ると、正常では蛍光人工基質を用いると酵素活性はリンパ球で100nmol/h/mg蛋白前後、両親では50nmol/h/mg、患者では10nmol/h/mg以下となる。
   ファブリー病・ハンター症候群・ダノン病
伴性劣性遺伝ともいう。女性はX染色体が2本あり、1本のX染色体 に異常があっても、もう一方が正常なら発病しないが(保因者になる)、男性は母親よりX染色体を1本受け継ぎ、そのX染色体に異常があれば発病する。 まれに保因者で軽い症状を示すことがあり、症候性保因者と呼ぶ。